うつのはデルタニュートラルのデルタニュートラルで資産を積み上げ中です
もくじ
デルタニュートラル戦略
この戦略はあずまっちさんなどがnoteを書いて話題になりました。
私もこの戦略の恩恵を受けているのですが、毎日残高が増えているので、なかなかいいなと思っています。
本当に増えるのか?リスクはないのか?など疑問を持たれる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、デルタニュートラル戦略の成績について開示していきたいと思います。
(やり方などはそのへんに載っているのでここでは割愛します)
条件
取引所:BYBIT
なんだかんだBYBITを使わせてもらっています。
デルタニュートラル戦略に向いている資金調達率かといわれますと、もしかしたらほかの取引所の方が効率がいいかもしれませんが、私はBYBIT。
通貨
デルタニュートラル戦略に使っている通貨は、リップル(XRP)です。
まあまあ安定していて、悪くない資金調達率だからです。
10月でも、それなりの成績を残してくれました。
デルタニュートラル戦略の実際の成績
それでは、実際の成績についてグラフにしたりしたので、参考にしてみてください。
2021年10月の資金調達率
自分の資産(正確にはショートポジション)に対して、上の割合だけの通貨を受け取ることができます。8時間ごとに。
例えば、ポジション量が100万円の場合で、資金調達率が0.1%の時
100万円の0.1%、つまり、1000円分の通貨を受け取ることができるというわけです。
2021年10月の資金調達率(累積)
2021年10月の資金調達率(合計)
最終着地点は、3.11%でした。
2021年10月の資金調達率(平均)
最終着地点は、0.0334%でした。
結果
2021年の10月は、後半で大きく資金調達率が増えていますね。マイナスの時が一度だけありました、最大ダメージは、0.01%?ほど。通常の資金調達率でいえば、1日で回収できるダメージなので、あまり大きくないと感じます。
累積のグラフを見ると、前半で急激に伸びた後、後半は緩やかに増加傾向でした。
資金調達率がマイナスになることもありましたが、グラフで見ると全体的に安定して増加しているので安心しました。
考察
今年に入ってから、資金調達率が大きくなる流れはずっと止まらず。年利20%くらいは期待しちゃってもいいのかな?
私はとにかく、複利効果で増やしていくつもりです。
デルタニュートラル戦略の注意点
注意点は、送金と出金時、それから確定申告です。
暗号通貨を海外の取引所で扱うので、日本の取引所⇔海外の取引所の送金が不可欠になります。アドレスをくれぐれも間違えないように注意する必要があります。
また、出金に成功した後も、源泉徴収されているわけではないので、しっかりと確定申告して税金を納めることも大切です。